HOME | 企業理念

サイエンスに基づいた
脳の健康を維持・向上させるトリートメント」
開発と普及。

企業理念

代表
三浦 哲哉 (医療法人社団M 理事長)

1992年 北海道大学医学部卒業後、外科医として研修を積む
2001年 宮の沢総合クリニック(内科)を開設
2021年 幹細胞培養上清液治療をスタート

役職
日本他家幹細胞国際研究会(JAIRA)副代表理事
医療法人社団M理事長

副代表
中川 朋(株式会社ホールネス代表)

10年以上の米国駐在中に米国大学研究機関等との提携事業においてバイオフィードバック療法の世界的権威であるサンフランシスコ州立大学統合医療研究所教授、エリック・ぺパ―博士に師事。帰国後は、精神保健福祉士として国内医療機関でバイオ・ニューロセラピストとして従事。発達障がい児童及びグレーゾーンのメンタル・リハビリテーションに関わる。利用者の心身の悩みを軽減し、毎日を活き活きと行動できるよう遠隔支援サービスを提供中。翻訳書に「テックストレスから身を守る方法」(エリック・ペパー著 竹林直紀監修 青春出版社)がある。

アドバイザー
安居 北斗(株式会社Three 代表)

2024年2月にくも膜下出血を発症し、1ヶ月間の昏睡状態を経験したのちに奇跡的な生還を遂げる。
それ以降、脳科学に興味を持ち企業や地方自治体、教育機関で講演活動を行う。
プラチナコイルが脳内に埋め込まれているという日本でも珍しい講演者の1人であり、本人は「頂いた生命を世の中の為に使って人生を全うしたい」という使命を持って活動を行っている。

スペシャルアドバイザー
木村 善幸(和太鼓 津軽三味線二刀流)

サイエンスに基づいた新たなる健康を提供したいという言葉にとてつもない真摯さ、情熱、心を感じ、スペシャルアドバイザーをお引き受けしました。特にニューロフィードバック療法分野で多くの関わりを持っていきます。和太鼓が脳に与える影響は計り知れなくこれまでに複数の研究論文が発表されています。サイエンスと和太鼓、まだ少し違和感があるかもしれませんが新しい研究を行い、このMind Wellnessで和太鼓の素晴らしさを科学でたくさん発表して参りたいと思います。
 
木村善幸プロフィールなど詳細については以下公式サイトをご覧ください。

様々なプログラムを開発・普及。

マインドウェルネスの強み

A.ニューロフィードバック療法
B.バイオフィードバック療法
C.全脳脳波検査
D.ニューロモジュレーション治療の開発・普及
E.ニューロゲーム開発
F.その他のニューロセラピー